濁度計
積分球式濁度計 PT-200

※ 装置写真にはオプションのフローセルポンプを付属しています。
JIS-K0101(工業用水試験方法)、上水試験方法、衛生試験方法註解等の 公定法に準拠し、低濁度から高濁度まで色の影響が少なく測定できる濁度計です。
上水試験法改正に伴う 濁度標準液(ポリスチレン)*に対応しています!!
※平成16年4月より施行されている「水質基準等の改正」により、低濁度域まで測定でき、カオリンよりロット間のばらつきが少ない濁度標準液として、ポリスチレン系粒子懸濁液が採用されました。
- 色の影響が少なく、濁度のみ正確に測定します。
- 低濁度から高濁度まで、精度良く測定します。
- 粒子の対流、沈殿によるデータのバラツキを防ぐため、一定時間の積分が可能です。
- 任意の検量線が作成できます。
- セル表面の結露を防止するために、測定室内に乾燥ガスを流せます。
測定方式 | 濁度:積分球式光電光度法(JIS K0101,上水試験法) 色度:透過光測定法(上水試験法) |
---|---|
測定範囲 | 濁度:0~1000ppm 10mmセル使用時:0~1000ppm(カオリン)、 0~100ppm(ポリスチレン) 50mmセル使用時:0~5ppm 色度:0~10度 |
フローセルポンプ

フローセルと送液ポンプを組み合わせたることにより、 試料を自動的にフローセルへ運ぶ為、試料セット時の 人為的要因等を最小限にできます。 また、逆回転で排液も行えます。
構成 | 本体(PT-200型) フローセル(セル長30mm) 配管チューブ |
---|
色度測定ユニット

色度測定用ユニットです。 組み込みオプションユニットタイプで、工場出荷時に 組み込んで出荷します。色度測定をご希望の場合は、 ご注文時にこのオプションをご購入ください。
仕様 | フィルター波長(390mm) セル長(50mm) |
---|
プリンタ

測定結果、検量線データ、内部統計計算結果、 外部統計計算結果、フローセルポンプ設定等が 印刷可能です。
仕様 | サーマルドットプリンタ 紙幅(112mm) |
---|