カールフィッシャー水分測定装置(水分計)
データインテグリティ対応ソフトウェア

近年、様々な製品の製造や検査工程において、データを正確に記録し、一貫して完全なものである
ことが検証可能であるシステムが求められています。
特に製薬業界においてはGMP(製造管理及び品質管理の基準)に基づき、データの完全性(データ
インテグリティ、DI)の要求を満たす機能を有する分析装置の導入が必須となっています。
PC不要でデータインテグリティ対応機能を内蔵した水分測定装置CA-310/自動滴定装置GT-310は、お客様のデータ保護や分析管理業務、GMP査察対応業務をサポートします。
監査証跡(オーディットトレイル)
測定データだけではなく、ユーザーの操作をリアルタイムに記録し、「誰が」「いつ」「何を」したかを必要な時に検証可能です。過去のデータや測定手順の追跡も容易です。
バックアップ/リストア
測定データや監査証跡の記録などを、任意の周期で、指定した保管場所(USBメモリ、外付けHDD、ネットワーク上)に専用バックアップデータとして保存できます。
CA-310/GT-310に復元しなければ閲覧できないため、改竄される心配がありません。
セキュリティ設定
■ログオン失敗時のルール設定
■パスワードのルール設定
(最低文字数、有効日数、使用する文字種の設定)
■離席時の自動ログオフ設定
ユーザー管理
測定者や管理者という大まかな区分だけでなく、ユーザーごとに、個別の機能について権限の有無を設定することが可能です。また同時に99人までのアクティブユーザーの情報を管理できます。
電子承認
測定結果を5 段階に分けて承認することができます。
確認→照査→承認と否認、未確認の5段階です。
これらはすべて監査証跡に記録されます。
JP18改正に対応
水分測定装置CA-310において装置適合性試験をバリデーションメニューに追加致しました。
SOP作成支援機能
SOP(標準作業手順書)作成支援機能を有効にすると、操作した手順をテキストデータや画像データとして出力することができます。
LIMS接続実績
各社に接続する詳細につきましては別途ご相談ください。
- LabSolutionsCS/島津製作所 社製
- OpenLab ECM XT/Agilent 社製
- NuGenesis/Waters 社製
- Expert LiMS/朋電舎 社製
- Lab-Aid/YOKOGAWA 社製
- CIM Vision LIMS/YOKOGAWA 社製
名称 | データインテグリティ対応ソフトウェア |
---|---|
接続可能な装置 | |
機能 | ・測定条件の作成及び編集 ・水分測定装置への測定条件の転送,測定開始 ・パソコンへの測定結果の保存、印刷 ・管理者向け情報の印刷 |